膀胱炎とストルバイト結石と診断され、療養食と抗生物質で治療をしていた白シュナちゃん。
3週間後に再診しました。
いざ!
抗生物質を飲み始めてからすぐに血尿も頻尿もなくなったので、きっと結石も溶けてなくなっているだろうと期待していました。
腹部エコー検査の結果
膀胱の写真です!
黒く抜けている部分が膀胱ですが、3週間前は白い粒粒の影が沢山ありました。
3週間前
現在
現在は膀胱がとても綺麗になっているのがわかります!
尿検査の結果
三週間前 → 現在
pH 8 → 5
尿蛋白 +30 → -
潜血反応 +++ → -
赤血球 TNTC → -
白血球 5-10/HPC → -
結晶 ストラバイト+/- 0-5/HPF → 結晶片 0-3/HPF
*TNTC=数えきれない多さ
*/HPF=高倍視野辺り
ということで、ほんの少し結晶片はみられましたが、ほぼ完治といってよいのではないでしょうか。
ただ、結石ができやすい体質なので、引き続き療養食を食べるように言われました。
しかし、療養食のみというのも健康に悪い気がするので、手作り食やウェットのエサを取り入れながら、水分補給に気を付けた食事にしたいと思います。
|